若松かねしげ[新着情報]

2013年07月11日

元気アップアンケート結果 Vol.4 子どもたちの未来を支えるために

ご協力ありがとうございました

こんにちは! 若松かねしげです!

政治の関心事の4位は「教育・子育て・待機児童」で10%でした。
女性の関心が高く、とくに30代〜40代の女性が多く挙げていることがわかりました。
★アンケート結果グラフはこちら

最需要課題
子を産み育てやすい環境整備こそ日本再建の要です。
この課題に一貫して取り組み、現場の子育てママの「小さな声」をカタチにしてきたのは公明党です。
★公明党マニフェスト2013

主なものだけでも、

・全市区町村で妊婦健診14回分以上を公費助成
・出産育児一時金の創設
・児童手当
・子どもの医療費助成の拡充

等を実現してきました。
特に出産育児一時金については1994年に30万円でスタートして以来、段階的に引き上げを行い、現在では42万円に拡充しています。

さらに公明党は今月2日に、「こども・子育てマニフェスト2013」を発表しました。その中で、

・出産育児一時金を50万円に拡充
・子ども医療費助成のさらなる引き上げ
・待機児童解消へ、保育所や認定こども園の整備促進
・幼児教育の無償化
・子育て中のお母さんが働きやすくなる環境の整備

等を掲げています。

私自身、幼いころ家業の倒産等で大変に苦労しました。
家庭を守りたい一心で会計士になり、政治家になりました。

子どもの将来は、生まれ育った環境に絶対に左右されてはなりません。
子育て世代の生活援助の制度設計をはじめ、子どもたちが勉強やスポーツをしたい気持ちをあきらめずに、羽ばたいていける未来を全力でつくってまいります。

■Vol.1 元気アップアンケート結果
回答者のうち48%の方が最重要とチェックしたのは?


---------------------------------------------------------
■Vol.2 元気アップアンケート結果
景気対策の次は?復興・社会インフラの強化


---------------------------------------------------------
■Vol.3 元気アップアンケート結果
介護・医療への取組


---------------------------------------------------------

若松かねしげ[最新ニュース]

一覧を見る
2019年03月28日 メルマガvol.119 平成31年度予算の成立とテレビ付き質疑のお知らせ
2019年01月28日 メルマガvol.118 平成最後の通常国会召集
2019年01月07日 メルマガvol.117 年頭のご挨拶
2018年12月31日 メルマガvol.116 本年一年間のご支援に感謝 
2018年11月13日 【入場無料★12月10日★緊急告知】暮らしにメリット!スマートシティ東日本未来戦略セミナー開催のご案内
2018年11月04日 メルマガvol.114 明日、TV中継付予算委員会で質疑に立ちます
2018年07月21日 メルマガvol.113 通常国会閉会と参議院議員選挙への決意
2018年07月03日 メルマガvol.112 明年参議院選公認予定候補の御礼と決意のご挨拶
2018年06月14日 メルマガvol.111 成年年齢引下げに関する民法改正に尽力
2018年05月07日 若松かねしげ元気アップレポート 2017年末特集号
連絡先/地図 プライバシーポリシー copyright 2013 kaneshige wakamatsu office